0-1歳(ハイハイ〜たっち/生後10ヶ月〜1歳3ヶ月前後)対象【親子同室・慣らし保育】

1歳前後から自立に向けた目と手の協調能力と主体性がグングン伸びる時期

自分の意思で身体を自由に動かしたり「自分の意思を行動で表せる」時期です。これからの時代を生き抜く力として必要な  「自分の力で学ぶ力を育む」ための家庭教育を実践し、目と手の協調能力遊び&慣らし保育クラス(親子プレスクール) です。世界が広がる時に必要なのびのびと我が子の個性を伸ばすための親子遊び・接し方・日々の子育てで気をつけることを学びます。

少人数制・1クラス3ヶ月固定メンバーで受講
毎回一緒に学び合う仲間、だからママ友達や赤ちゃん友達ができます
刺激を受け合い、発育発達によい効果も
赤ちゃん同士が刺激を受け合い、コミュニケーション力やお友達同士の関わり方を経験していきます
ママの子育てに対する自信を培う
子育ての悩みや不安を共有、解決することでママが我が子の子育てで自信が身につきます
社会に必要とされる子どもを育てる
変化の激しい時代を生き抜く子どもを育てるために、一人ひとりが秘めた個性を発見し、自立を育む子育て法を学びましょう
中長期的な子育ての展望と教育の選択肢
この先の教育(幼稚園・保育園・小学校以降)も含めて、最新の多様な学びの選択肢をお伝えします
受講期間 全18回の半年クラス(前期3ヶ月・後期3ヶ月)
入室時期は1・4・7・10月の年4回
時間 前期は60分の親子同室クラス/後期は90分の母子分離クラス
対象 ハイハイ〜たっち/生後10ヶ月〜1歳3ヶ月前後
持ち物 筆記用具・講義テキスト(テキスト代は受講料込み)・お子様の飲食
母子分離クラスは、お着替え・おむつ一式・おやつ・水筒持参
その他 ・クラス中の授乳・お子様の飲食可能です。
・おむつ替えは施設内の赤ちゃん休憩室をご利用ください。
・お子様がクラス中泣いてしまった場合でも焦らず、落ち着いて受講ください。赤ちゃんは泣くのが仕事です。
・場所見知りのお子様も回数重ねるごとに必ず慣れていきますのでご安心ください。
・受講料は以下の「募集要項」に記載してあります。

お問合せは各校LINEから可能!
お友達追加後、メッセージ送信ください。担当者よりお返事致します。