
https://us02web.zoom.us/j/9066305788?pwd=6Mi3SdjSdS6EBw0uH5j9ULTfzfpswe.1
ミーティング ID: 906 630 5788
パスコード: mamagaku
スマホ参加される方はアプリ「ZOOM」をインストールお願いします。
2:新たな発見だったこと
3:自分でやってみたいこと
4:疑問に思ったこと
5:もっと知りたいと思ったこと
こちらをオンライン校LINEまで提出ください。(課題〆切日は以下開催日に記載)
(0歳〜3歳保護者対象)
【録画映像(ZOOM)】【PDFテキスト】
②心が満たされる要求の応え方と「しつけ」の基本
③効果的な「しつけ」の方法
④ママパパはどう育てられた?育ちの振り返り
⑤エリクソンの心理社会的発達理論
⑥子ども自身が「愛されている」と実感できる子育て
【開催日程(課題〆切)】
①6月29日(日)9:30-10:30(7/20課題〆切)
②7月26日(土)21:30-22:30
③8月9日(土)21:30-22:30
④9月7日(日)9:30-10:30
⑤10月4日(土)21:30-22:30
⑥11月8日(土)21:30-22:30
(4歳〜小学生保護者対象)
【録画映像(ZOOM)】【PDFテキスト】【課題シェア】
②親の関わり方の基本姿勢+効果的な「しつけ」の方法
③「受容と共感」の大切さ+こんな時どうする?事例集
④ママパパはどう育てられた?育ちの振り返り
⑤ピアジェの認知発達理論とマズローの欲求段階説
⑥子ども自身が「幸せだ」と実感できる子育て
【開催日程】
①7月6日(日)9:30-10:30(7/15課題〆切)
②7月20日(日)9:30-10:30
③8月17日(日)9:30-10:30
④9月7日(日)9:30-10:30
⑤10月5日(日)9:30-10:30
⑥11月9日(日)9:30-10:30
【特別編】8月17日(日)11:00-12:00
発達特性・HSC・グレーゾーン・境界知能についてのお話会(0歳〜小学生保護者対象)
親になった私たちが、
我が子のためできること。
【ファーストバース】命の誕生
0歳からの乳幼児期。
たくさん笑って、たくさん泣いて「生きる楽しさ」を見つけるために、子どもには生まれながらに「育ちたい」という本能が備わっています。
1歳からの幼児期。
生まれ持つ好奇心から「やってみたい」意思をたくさん満たすことで、子どもは自ら発達させて「人としての土台」を作っていきます。
【セカンドバース】自我の誕生
「自分は何がしたいのか」
「自分は何になりたいのか」
精神的な自立と共に新たな自我が育つ
幼児期から学童期。
その先には「感情の大渋滞」が起きる思春期。
親子ともにハッピーな思春期なのか、
波瀾万丈な思春期になるのかは
子どもへの関わり方・向き合い方によって変わります。
子ども一人ひとりの個性を発見し
子育て不安と発達課題を解決し、
子どもの可能性を広げる。
全国から受講可能!
ママガク家庭教育オンラインがはじまります。
※当日リアルタイム講座に参加できない場合の連絡は特に必要ありません。
※初回①と、④はファーストバース・セカンドバース合同講義日。




【ご登録のお願い】
QRコードまたは下のURLより、mamagakuオンライン校LINEお友達追加後「お名前送信」をお願いします。テキストデータ等を送付致します。
https://lin.ee/5HIVqot
※お名前送信がないと、誰が登録されたかが分からない仕様となってますので、必ずお名前送信を忘れずにお願い致します。