クラス・講座一覧
子育てを学ぶ・楽しむママのための子育てがっこう mamagaku(ママガク)です。子育てをはじめたママが集まり、子育てに興味を持って学び、悩みを楽しみに変える。自分らしく楽しい子育てのために、妊娠中・0歳~1歳半の親子対象には「赤ちゃんと一緒に楽しむ子育て講座」と「世界の教育の基準の【対話型】家庭教育クラス」、1歳半から未就園児対象には個性の発見と5つのQ(非認知能力)を高める完全母子分離託児スクール「こどもリベラルアーツけんきゅうじょ」、人一倍感受性が高く繊細な子ども「HSC(Highly Sensitive Child)」と親のための家庭教育クラスを実施しています。
-
こどもリベラルアーツ無料体験説明会
-
有明ガーデン校【ご予約・アクセス】
-
コピス吉祥寺校【ご予約・アクセス】
-
グランツリー武蔵小杉校【ご予約・アクセス】
-
【無料】はじめてのママ学講座<年齢別の関わり方・向き合い方>
-
【10月期】0-1歳:親子クラス「マーテル・コレール」無料入室説明会開催中
-
【吉祥寺校・月1開催】こどもリベラルアーツ週末単発クラスのご案内
-
武蔵野大学付属有明こども園にてママガク学長新井による子育て講演会を開催
-
【生後2ヶ月〜ずりばい】ベビーマッサージ&親子でスキンシップ遊び
-
【0歳〜6歳前後】「赤ちゃん〜こどものためのうんち講座」〜正しい排便と便秘について学ぼう!〜
-
【無料】赤ちゃんの進路相談会
-
【無料】はじめての幼稚園お話会
-
【1歳〜3歳の保護者対象】今日からはじめるトイレトレーニング
-
【保護者対象】はじめてのオルタナティブ教育講座
-
【保護者対象】子育て最新用語お話会
-
【保護者対象】HSC児子育てお話会
-
自分で「遊びを創造」できる子に成長し、自己肯定力が伸びました
-
子どもの柔軟な発想力を、遊びを通じて自然と引き出し伸ばしてくれるだけでなく、言葉の会話力も伸びてきました。
-
遊びの経験が「小学校の授業」へと繋がってきたことで、勉強が面白くなり自ら勉強に取り組む子に成長しました
-
「個性を尊重し伸ばす」息子への接し方が変化して私自身の学ぶ機会にもなりました。
-
幼稚園入園前に必要な自立、社会性、協調性が養われて、家での遊びの集中力がグーンと伸びました
-
お友達との距離感の掴み方、関わり方が上手になり社会性が育まれ、対人的アプローチにも多様性が身につきました。
-
生活の自立(1人でご飯を食べる、お片付け)ができるようになり、娘の意外な一面も発見し伸ばしてくれるので毎回のクラスが楽しみです。
-
親だけでは発見できなかった「数学的知能」を見つけて発展させてくれました
-
【メディア掲載のお知らせ】幼児教育メディア「FQ Kids」にて「こどもリベラルアーツ」が紹介されました。
-
【募集開始】こどもリベラルアーツ スプリングスクール2023 /吉祥寺校
-
【無料】未来教育はじめて講座2023(妊娠中・0歳〜小学生保護者対象)
-
【修了証授与】オルタナティブ教育アドバイザー養成講座(有明ガーデン校)
-
保護中: サービス充実化に向けたアンケート
-
トイレトレーニング個別相談 (すでにトイトレをはじめている方向け)