クラス・講座一覧
子育てを学ぶ・楽しむママのための子育てがっこう mamagaku(ママガク)です。子育てをはじめたママが集まり、子育てに興味を持って学び、悩みを楽しみに変える。自分らしく楽しい子育てのために、妊娠中・0歳~1歳半の親子対象には「赤ちゃんと一緒に楽しむ子育て講座」と「世界の教育の基準の【対話型】家庭教育クラス」、1歳半から未就園児対象には個性の発見と5つのQ(非認知能力)を高める完全母子分離託児スクール「こどもリベラルアーツけんきゅうじょ」、人一倍感受性が高く繊細な子ども「HSC(Highly Sensitive Child)」と親のための家庭教育クラスを実施しています。
-
3時間完全母子分離【1歳半〜幼稚園児】こどもリベラルアーツけんきゅうじょのご紹介
-
【0歳からの親子クラス】家庭教育クラス(ハイハイ・ヨチヨチ・テクテククラス)
-
【有明ガーデン限定】1歳からの親子プレクラス「こどもリベラル:コレールクラス」
-
ママガク子育て自由研究所 【オンライン ママガク無料開放日!】
-
自宅で遊び教育「おうちリベラルアーツけんきゅうじょ」(1歳半から未就学児)
-
【最終回】先の見えない時代を生き抜くために必要な「親の子育て総合力」とは?
-
【第13回】絶対に必要?「令和の時代の中学受験について」
-
【第12回】勉強はいつからさせるの?「脳と早期教育」について
-
【第11回目】習い事どうする?令和の「お習い事事情」について
-
【第10回目】保育園?幼稚園?赤ちゃんの進路について
-
【第9回】生まれながらにして悪人の赤ちゃんはいない。なぜ意地悪な子が育つのか。
-
【第8回目】3歳までの脳の発達で大切なことは「萎縮させずに成長させること」
-
【第7回】1-3歳児ママが知っておきたい「子どもの才能を潰さないしつけ方」
-
【第6回目】0-3歳児ママに伝えたい「3歳までが全て、ではありません」
-
【第5回目】0-3歳児ママが知っておきたい「しつけの成功法則」
-
【第4回目】赤ちゃんは宇宙遊泳している?ママが離れると泣く理由を大解明!
-
【第3回目】0-1歳ママが知っておきたい「自立と愛着形成」(2歳児以降のイヤイヤ期の対処について)
-
【第2回目】0-1歳ママが知っておきたい「自立に必要なステップ」
-
【第1回目】全てのママに伝えたい、令和を生き抜く子とは?
-
学長コラム 【令和を生き抜く子どもの育て方】全14回
-
【グランツリー武蔵小杉校】こどもリベラルアーツ生徒募集&年間スケジュール
-
【有明ガーデン校】こどもリベラルアーツ生徒募集&年間スケジュール
-
天然素材でボタニカルキャンドルを作ろう【花育】
-
親子リトミック【表現したい気持ちを育てましょう/吉祥寺校】
-
親子リトミック【表現したい気持ちを育てよう/ 有明ガーデン校】
-
【生後2ヶ月〜】ニコニコクラス
-
つのえ先生のおひるねアート★毎月季節に合わせテーマが変わります・武蔵小杉校
-
おひるねアート撮影会★おくすり手帳アート
-
保護中: 【宿泊プラン】ヴィラフォンテーヌグランド 東京有明:3時間の託児スクール付プラン
-
モンテッソーリ教育を取り入れた子育て講座【0歳から 3歳前後対象】
-
【1歳前後〜未就園児対象】おうちモンテッソーリ教育親子クラス