【無料視聴公開中】学長オンライン講座

学長オンライン講座:現在募集・公開中の講座一覧

【無料公開中】

【子育てママはぜひ知って欲しい「子どもの可能性を伸ばすためで一番大切なこと」をお伝えします】
子育てで心配なことや不安なことへの解決は、スマホでサクッと調べられる時代となりました。「#2022年1月生まれ」などのハッシュタグで同じ月齢の行動はリサーチし、なんとくなく頭だけで「わかったつもり」にはなりますが、本当にわかるようになるには、子どもの要求を知って満たしてあげる経験を、たくさん積んでいくことが必要です。


【無料公開中】

【年齢別:子どもの「ワガママ」の理由と、要求の理由を考えてみる】
子どもはママパパのことが大好き。だから本当は困らせることはしたくありません。でもワガママが出てしまう場合、背景には「自分のことをもっと理解してほしい」「かまってほしい」などのメッセージが込められています。ママパパが「ワガママの理由を知って満たしてあげる」を続けていると、親子関係の土台を築くことができます。


【無料公開中】

【ありのままを見守ることが「個才」を育てる第一歩】
「個才」とは「自分だけの強みとなる才能」です。
才能は「天性の才能」だと言われますが「珍しい能力」のことではありません。才能は一人ひとりが必ず持っています。才能とは 「見つけるもの」であり、それを 「生かしきっているかどうか」に過ぎないのです。


【無料公開中】

【子どもの才能を親が肯定的に受け止める】
「わが子がどう育っているかをしっかり見て、肯定的に受け止める」ことは、子どもの自己肯定感を育むことに直結します。自己肯定感とは「ありのままの自分を尊重し受け入れる態度」です。我が子のたくさんの才能を、肯定することが、才能を伸ばす上でとても大切です。


お問合せは各校LINEから可能!
お友達追加後、メッセージ送信ください。担当者よりお返事致します。