【武蔵小杉】0歳からのベビーモンテッソーリクラス

「モンテッソーリ教育って最近よく聞くけど難しそう…」と思われがちですが、0歳から始められます。
お子様に早くから色々知育道具を与えることや片付けを教えることが大事なのでなく、大人がお子様の様子に目を向け耳を傾け、その子の発達と興味関心に合った環境設定を用意すること、そして見守ってあげることから始まります。

こんなお悩みはありませんか?
◾️毎日子どもと一緒にいるが何をして遊んであげたらいいのか分からない。
◾️最近子どもの行動に困っているがどうしたらいいか分からない。
◾️子どもへの関わりに自信が持てない。
◾️子どもにとって良い刺激になる活動をさせてあげたい。

普段お子様のお世話に追われがちでなかなかお子様の様子を落ち着いて見られない、そんな親御さんもレッスンでじっくり我が子の様子を見てみませんか。当レッスン内ではご家庭でできる「おしごと」を体験したり、日常の中でのお子様との関わり方のアドバイスをしたりします。

<0歳から始めるポイント>
感覚が敏感な時期に育ってほしい五感を刺激する活動を親御さんと一緒に行います。
できる限りお子様の状況や機嫌に合わせてレッスンを進めて参りますのでお気軽な気持ちでお子様とご参加くださいね。

ぜひお子様の生きる力を育ててくれる「モンテッソーリ教育」に触れて日常生活の中でお子様が生き生きと過ごすことのできる環境を整え、「やりたい!」意欲と好奇心を伸ばしてあげましょう

クラス内容

①「モンテッソーリ教育」とは?
②ご家庭でできるモンテッソーリの取り入れ方
〜特別な知育玩具がなくてもお子様が夢中になれます!〜
③毎月のテーマ遊び
11月:感覚を育てる寒天遊び
12月:感性を育てる野菜スタンプ制作

【対象】0歳児の赤ちゃん対象
※生後3〜4ヶ月頃から歩き始める前までのお子様推奨(申込時に月齢を伺ってます。月齢に合わせた教具をご用意します。)

【金額】2750円/税込
お支払いはPayPayもしくは現金払い(現金払いはおつりのないようご持参ください)

【講師プロフィール】永瀬 愛杏子(ながせ あきこ)

・日本乳幼児教育協会認定ベビーモンテッソーリ講師
・乳幼児教育アドバイザー
・家庭でできる「おしごと育児」初級インストラクター
2児(6歳4歳)の母。育休中に娘が1歳の時モンテッソーリ教室に通い始めたことをきっかけにモンテッソーリ教育に出会い、0−3歳の乳幼児を対象とした講師資格を取得。
現在会社員として働く傍ら自宅近くにてベビーモンテッソーリ教室を主宰、親子が幸せになれるモンテッソーリのメソッドや自宅でのモンテッソーリの取り入れ方について伝えている。

お問合せは各校LINEから可能!
お友達追加後、メッセージ送信ください。担当者よりお返事致します。