ピラティスの動きで骨盤を強化!
理学療法士が行う骨盤集中ケア【pfilAtes】
出産後の3大お悩み:1腰痛、2尿漏れ、3骨盤の不安定感
これは妊娠、出産によって伸びきってしまった骨盤底筋群が原因と言われています。
(骨盤底筋群とは、尿道、膣、肛門の周囲にある筋肉で、骨盤の一番底の部分にハンモック状にあり臓器を支えている筋肉。)
こちらのクラスは妊娠・出産で伸びきってしまった骨盤底筋群を鍛えるピラティスのクラスです。
簡単な動きなので初心者の方でも安心。
強度もご自身で調整可能なので、体力に自信のない方でもご参加いただけます。
また、姿勢をキレイに保つための筋肉(骨盤底筋群の協同筋である内腿やお尻の筋肉、腹横筋)のエクササイズも行うので、美姿勢にも効果があります。
お子様連れでご参加の場合はお子様も遊んでもらえている様なエクササイズもご紹介します。
※お子さん連れでもママのみでも参加可能なクラスです
【pfilAtesとは】
骨盤底筋群のスペシャリストで泌尿器科専門医、外科医であるDr.BruceCrawfordによって独自に開発された骨盤底筋エクササイズ。100を超える様々なエクササイズ方法の中から筋電計で骨盤底筋群の収縮を検証し、より有効な10種類のエクササイズを指導します。
【こんな方におすすめ】
お腹のたるみ
産後の尿漏れ
産後の腰痛
産後の骨盤の不安定感
不妊(二人目不妊)
産後の恥骨痛
【効果】
上記お悩みの改善
骨盤内の血行が良くなる事で、生理痛、排卵痛、性交痛の軽減、にも効果的です
【受講料】2200円
【講師】内田三恵子
理学療法士として病院に勤務
pfilAtesインストラクター
骨盤のパーソナルケアサロンMoM’s body オーナー
38歳で第一子の出産後、尿漏れと腰痛に悩み、理学療法士である強みを活かし、骨盤ケアを学ぶ。
41歳で挑んだ第二子出産後は学んだ骨盤ケアとエクササイズで腰痛、尿漏れなし、産後5か月で職場復帰しました。
骨盤底筋群の大切さを産後のママたちに伝えたいと個別指導のプライベートサロンMoM’s bodyを開業。
今回はもっと多くの人に骨盤ケアの大切さを伝えたく、ママガクでのグル―プレッスン開催の運びとなりました。